教員紹介
Teaching Staff

教授

四本 健二

国際法・開発法学プログラム

国際 学術

  • 研究テーマ
    アジア法(憲法)、カンボジア法
  • 区分
    基幹講座教員
  • 所属
    国際協力研究科
  • 担当授業科目
    開発人権法、制度構築論演習

Professor

YOTSUMOTO Kenji

DRCPSDepartment of Regional Cooperation Policy Studies

IS L Ph.D.

  • Research Fields
    Asian Constitutional Law
  • Position
    Core Faculty Member
  • Affiliation
    Graduate School of International Cooperation Studies
  • Courses
    Law and State Building、Special Seminar

略歴

関西学院大学法学部 卒業
日本ユニセフ協会 勤務 (1985~1992)
名古屋大学大学院国際協力研究科博士課程修了 博士 (学術)
JICA専門家(カンボジア法整備支援) (1997~1998)
カンボジア議会総選挙国際合同選挙監視団員 (1998)
名古屋経済大学法学部 助教授 (1998~2007)
現在、神戸大学大学院国際協力研究科 教授 (2007~)

Biography

LL. B Kwansei Gakuin University
Japan Committee for UNICEF (1985-1992)
MA, Ph. D Graduate School of International Development, Nagoya University
JICA Expert (Legal Technical Assistance Project in Cambodia) (1997-1998)
Observer, Joint International Election Observers Group for Cambodia General Election (Svay Rien Province, Cambodia) (1998)
Associate Professor, Faculty of Law, Nagoya Keizai University (1998-2007)
Professor, Graduate School of International Cooperation Studies, Kobe University (2007-)

研究課題

カンボジア法研究。比較憲法学の見地からカンボジアにおける人権の国際的・国内的保障に関する研究を行っている。また、カンボジアにおける民主化、司法改革、行政改革の分野にかかわる法整備支援についても研究している。

Research Topic

Dr. Yotsumoto is a specialist on Cambodian law. His research focuses on international and domestic human rights protection in Cambodia from a comparative constitutional point of view. He also studies legal technical assistance in the field of democratization, judicial reform and administrative reform.

メッセージ

発展途上国における法制度を理解することは、そもそも法律家だけに課せられた課題ではなく、国際協力にかかわるあらゆる分野の専門家にとって必須の課題だと考えています。

Message

Understanding legal systems in developing countries is not only a task for lawyers but it is also needed for international cooperation experts in all fields.

パンフレット
お問い合わせ
お問い合わせ Contact
Instagram